コスモス巡り
コスモス巡り
2023/10/15(SUN)
DAC9例会です。
前日の雨が心配でしたが、予定通り開催されました。
[Seto]さんの新兵器は80年代中期のBianchi。

ツーリング指向のチューブラーって好きだ。
前日の雨は未明に上がり順調に車輪を進め、

法起寺へ。
人気のアングルは順番待ちなんで、その少し横っちょで月刊DAC9の表紙写真撮影。

縦位置で文字入れのための構図を考える。
その後立ち寄った中宮寺はハズレ…。
今夏は猛暑だったので花の時期を読むのは大変だったんだろうね。
コンビニ弁当の昼食の後は、

この時期恒例のコーヒーブレイク。

野点コーヒーが楽しめるシーズンがやってきた。
横大路札ノ辻から、


JR畝傍駅でウンチクをひとくさり。

昭和15年は皇紀2600年にあたり、現在の駅舎はその祭事に合わせて改築された。
いやいや、コスモスがメインなんでウンチクは控えめに…。
シメは藤原京址へ。
前日にTVで紹介されたこともあってとんでもない人出。

もしかしたらコスモスより人の方が多いんでないかい?
早々に退散したのは言うまでもなく…、

お疲れサン。
猛暑だったせいか、それとも時期を外したのか、少し寂しかったですね。もうちょっとコスモスを楽しみたかったと思います。
お世話いただいた[モゼール]さん、ありがとうございました。次回からTweed Runで楽しみましょう。
DAC9例会です。
前日の雨が心配でしたが、予定通り開催されました。
[Seto]さんの新兵器は80年代中期のBianchi。

ツーリング指向のチューブラーって好きだ。
前日の雨は未明に上がり順調に車輪を進め、

法起寺へ。
人気のアングルは順番待ちなんで、その少し横っちょで月刊DAC9の表紙写真撮影。

縦位置で文字入れのための構図を考える。
その後立ち寄った中宮寺はハズレ…。
今夏は猛暑だったので花の時期を読むのは大変だったんだろうね。
コンビニ弁当の昼食の後は、

この時期恒例のコーヒーブレイク。

野点コーヒーが楽しめるシーズンがやってきた。
横大路札ノ辻から、


JR畝傍駅でウンチクをひとくさり。

昭和15年は皇紀2600年にあたり、現在の駅舎はその祭事に合わせて改築された。
いやいや、コスモスがメインなんでウンチクは控えめに…。
シメは藤原京址へ。
前日にTVで紹介されたこともあってとんでもない人出。

もしかしたらコスモスより人の方が多いんでないかい?
早々に退散したのは言うまでもなく…、

お疲れサン。
猛暑だったせいか、それとも時期を外したのか、少し寂しかったですね。もうちょっとコスモスを楽しみたかったと思います。
お世話いただいた[モゼール]さん、ありがとうございました。次回からTweed Runで楽しみましょう。
スポンサーサイト
NoTitle
みんなは何もなかったようで一安心でしす。
楽しみなツイードラン、延期の場合19日の予定も聞かせてください。