fc2ブログ
 

かあちゃんと寺内町

かあちゃんと寺内町

もとは[す]の高貴寺つながりで、それから夫婦そろってお気に入りになってしまった[kitoutsuwa]さんが、富田林寺内町で展示即売会をするというので行ってきました。

少し時間が早かったので、いつもの八丁茶屋で腹ごしらえ。

IMG_4819.jpg

展示即売会はお隣、というか八丁茶屋と同じ敷地内のBUPLE。クスノキの巨木が印象的でありますね。

IMG_4820.jpg

オーナーさんはフラワーアレンジメントスクールを主宰されている女性で、時折、お気に入り作家を招いて、ポップアップストアを開催されています。八丁茶屋に来るたびに気になっていたお店ですが、オッサンばかりでは少し入りづらかったのですね。

いつもは意見が合わないことが多く、小競り合いが絶えない[す]家ですが、この日はなぜか珍しく意見が一致し「お箸が欲しい」と物色してみたところ、最終日ということもあって、お箸は二膳しか残っていなかったのですね。
で、材と大きさをお伝えしてオーダーすることにしました。…というか、オーダーメイドのお箸って贅沢ですよね。

IMG_4821.jpg

さてさて、しばらく界隈を散策し、

IMG_4823.jpg

住居表示が7-43であるにもかかわらず23番地という雑貨屋で日めくりカレンダーのスタンドを買い、

IMG_4822.jpg

自転車仲間内で「店主が美人」とウワサされているmame-tenで食パンを買い…。

ここらあたりで、お腹が膨れてきた母ちゃんは毎朝欠かさず見ているカムカムのロケ地では、

IMG_4824.jpg

[す]の虫籠窓の解説も上の空で…。
まぁまぁ2時間ほどの散策でしたが、かあちゃんには満足してもらえたようです。

で、やや一安心の[す]はどうしたのかといえば、帰りのスーパーで買った「海の幸サラダ」(回転寿司でよくある軍艦巻きになってるヤツ)のイカとかカニカマが、「シミジミトウマイナァ」という小市民的な幸せを味わっていたのですね。

IMG_4829.jpg

今しがた[kitoutsuwa]さんから、「出来上がり次第お知らせします」と連絡があって、お箸が出来上がるのを楽しみにしています。







スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
         
かす吸い  ←かす吸い 【2022年02月】の更新記事一覧 →油かす焼きそば  油かす焼きそば
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索