猿坂峠~木之本峠
猿坂峠~木之本峠
ミューズクラブランです。
このところ夏場に弱く、輪音も夏休みをいただいております。こう暑いとコースを考えるのも面倒で、誰かのプランに乗っかるのが楽チン。とは言え、真夏の峠越えって…。
かつては北摂や北山、ダイトレなんかを攻め、乗鞍とか八ヶ岳を担ぎ上げた往年のパスハンターはすっかり鳴りをひそめ、エアコンの効いた部屋で昼間っからビール飲んで…、という体たらく。
「お昼は幸太郎だよ~ん」。
ナニ? あの「想像を絶する鯖寿司」がまた食えるのか!? この一言で参戦を表明しました。最近の<す>を走らせるためにはエサが必要なようです。
みさき公園まで輪行。本日は新人さんの「指導員」を仰せつかった。はてさて、このヘタレに務まるのか…。
長松海岸を快走。春から夏にかけては気持ちの良いシーサイドコース。
本日参加の面々。ゲストを含めて11名。あれ一人足りないよ?
しばらく車の多い府道を走り、楠木橋より猿坂峠を目指す。
この辺の峠は大阪側からだと勾配が緩やか。<す>は通常平地で使っている48×17のままでゆっくりと登坂。
少しアゲてみたが、F江姉さんが張り付いてくる。ビギナーさんとは思えない。
道が細くなると、涼やかな木陰がキモチイイ。
ピークの眺望。パスハンティングの魅力の一つだ。
和歌山側の急なダウンヒルをクリアして市街地に入り、<す>待望の和歌山ラーメン「幸太郎」へ。
元割烹料理人だった大将が作る和歌山ラーメンはウマい。本日のリーダーW田さんやゲストのN下さんも常連。<す>は昨年のミューズラン(和歌山市南部)でその味を知り、今年3月の裏輪音(桃源郷)で追い打ちをかけられてしまった。
「想像を絶する鯖寿司」。先ずは、写真、写真。
「早よ、食わせろ~!」の面々。
「今日の鯖は60点くらい。鯖の旬は冬で、ホンマにウマい」と大将。60点でこれだけウマいのなら100点やったら…。正に「想像を絶する鯖寿司」!!
ラーメンはあっさり醤油豚骨で、<す>好み。豚骨はあまり好きではないのだが、和歌山ラーメンは別格。残念ながら前回いただいた裏メニュー「シジミたっぷりラーメン」は食せなかったが、鯖寿司2個、オマケのハモ炙り寿司1個、替え玉までして満腹、満腹!!
<す>としては、「ラーメンの命はスープ。それを飲み干さずしてラーメンを語るなかれ」との見解から、最後の一滴まで美味しくいただいた。
このまま輪行で帰ろうか…。ふと、お店の横の京橋に…。
「お前も頑張ってるんやな!!」
「ヨッシ! 午後も頑張ンベェ!!」と走り出すと、まもなくスイーツ。別腹、別腹。
駿河屋の「本の字饅頭」。さわやかな甘さである。
木之本峠の登坂は短いが急登。午前中の余裕はどこへやら、早々にインナー・ローに。
「この辺は、いつも走っている」というN下さんが先頭で駆け上がる。続いてI井さん。三番目でなんとか面目躍如の<す>。その次は、なな、ナント、キム姉さん!!
何だかんだ言っても、日頃から走っている人に脱帽!!
女子達も快走。
予定時間を少しオーバーしてみさき公園着。
コンビニで休憩して解散。
この看板、どこかオカシイですよネ。
やっぱりヘロヘロでした~…。
小さな峠でしたが、「青春の汗」を思い出した一日でした。
この次は、もうチョット頑張るからネッ。
スポンサーサイト
~ Comment ~
No title
あんまり食べる物にこだわりは無くて
何でも食べれれたらええねんけど。
みさき公園付近の海べりを走りたいよ。
何でも食べれれたらええねんけど。
みさき公園付近の海べりを走りたいよ。
- #276 nyanchu
- URL
- 2013.07/22 22:10
▲EntryTop
No title
MOMOさん
「連れて行ってもらう」んじゃなくて「行く」のです。
「いつ行くのか?」「ふゆでしょ!」ってか。
全自走で鯖寿司目指しましょう。
にゃんサン
皆さんのおかげで「脱・王将」計画は着々と進行中です。
このルートをこのままコピーして「大食いシスターズ」プランは如何ですか? もちろん、MOMOさんも』ご一緒に!!
「連れて行ってもらう」んじゃなくて「行く」のです。
「いつ行くのか?」「ふゆでしょ!」ってか。
全自走で鯖寿司目指しましょう。
にゃんサン
皆さんのおかげで「脱・王将」計画は着々と進行中です。
このルートをこのままコピーして「大食いシスターズ」プランは如何ですか? もちろん、MOMOさんも』ご一緒に!!
- #277 スミだんな
- URL
- 2013.07/22 22:24
▲EntryTop
No title
とても素敵なお仲間さんですね。「大食いシスターズ」私も入れていたさきたいな~
最近仕事に行く途中で3人ほどのおじ様?でカッコイイ自転車にカッコ良く風をきってスイスイ走られているのをちょくちょく見ますよ。
ちなみに私は伊勢志摩~です。
最近仕事に行く途中で3人ほどのおじ様?でカッコイイ自転車にカッコ良く風をきってスイスイ走られているのをちょくちょく見ますよ。
ちなみに私は伊勢志摩~です。
- #278 rik**omo*99966
- URL
- 2013.07/23 15:03
▲EntryTop
No title
rik**omo*99966さん お久しぶりです。
福のことなんですが、昨日の診察でALB値がまた1.6まで下がってたんですが、元気さとに変わりがないので、この数値でも安定すれば免疫抑制剤を減らしていけそうです。一番高価な薬なんで家計も助かります。
伊勢神宮は今年、式年遷宮ですね。小学校の修学旅行で訪れた時が遷宮の年でしたね。
高校が神道系の学校で、伊勢神宮で修養学舎なるものがあり、毎朝、五十鈴川で禊をしてお参りしたことを覚えています。
自転車は良いですよ。乗ってみませんか?
rik**omo*99966さん、打ち込みしづらいので、良いニックネームがあれば教えて下さい。
福のことなんですが、昨日の診察でALB値がまた1.6まで下がってたんですが、元気さとに変わりがないので、この数値でも安定すれば免疫抑制剤を減らしていけそうです。一番高価な薬なんで家計も助かります。
伊勢神宮は今年、式年遷宮ですね。小学校の修学旅行で訪れた時が遷宮の年でしたね。
高校が神道系の学校で、伊勢神宮で修養学舎なるものがあり、毎朝、五十鈴川で禊をしてお参りしたことを覚えています。
自転車は良いですよ。乗ってみませんか?
rik**omo*99966さん、打ち込みしづらいので、良いニックネームがあれば教えて下さい。
- #280 スミだんな
- URL
- 2013.07/23 21:05
▲EntryTop
No title
こんばんは!修学旅行でこちらにこられたんですね。ってことは・・・?32歳?52歳?・・失礼致しました~ お年はいいですよね~♪
高校生の頃にも。。すごいですね。五縁ですね!
良いニックネームですか?・・・愛犬の名前がモモちゃんでしたから
「モモ」でお願いします。
自転車のお誘い、ありがとうございます。
見ての通り、運動神経ゼロですので・・
一応、ママチャリに何とか乗れるって感じです(笑)
高校生の頃にも。。すごいですね。五縁ですね!
良いニックネームですか?・・・愛犬の名前がモモちゃんでしたから
「モモ」でお願いします。
自転車のお誘い、ありがとうございます。
見ての通り、運動神経ゼロですので・・
一応、ママチャリに何とか乗れるって感じです(笑)
- #281 rik**omo*99966
- URL
- 2013.07/23 21:31
▲EntryTop
No title
モモさん
自転車仲間でブログにコメントいただいてる方に「MOMO」さんって方がいます。MOMOさんも愛犬家で、盲導犬になりそこねた「さくら」ちゃんがいます。
「モモ」さんと「MOMO」さん、愛犬つながりも良いですネ
アハハのハ、<す>は52歳のオッサンです。
自転車仲間でブログにコメントいただいてる方に「MOMO」さんって方がいます。MOMOさんも愛犬家で、盲導犬になりそこねた「さくら」ちゃんがいます。
「モモ」さんと「MOMO」さん、愛犬つながりも良いですネ
アハハのハ、<す>は52歳のオッサンです。
- #282 スミだんな
- URL
- 2013.07/23 22:20
▲EntryTop
No title
こんばんは。私、イノシシなんですが・・・・・
子年ですか?
MOMOさ~ん♪
今日は大阪に行ってきました~コンサートです♪
では、お休みなさい
子年ですか?
MOMOさ~ん♪
今日は大阪に行ってきました~コンサートです♪
では、お休みなさい
- #283 rik**omo*99966
- URL
- 2013.07/24 23:00
▲EntryTop
No title
モモさん
正確には11月で52歳なんで、丑年です。
大阪に来られてたんですネ。
私は大阪の松原市ってところに住んでます。
正確には11月で52歳なんで、丑年です。
大阪に来られてたんですネ。
私は大阪の松原市ってところに住んでます。
- #284 スミだんな
- URL
- 2013.07/25 20:13
▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
No title
行きたかったなあ・・・
今度は冬に100点の鯖を食べに連れていってもらお。