fc2ブログ
 

す的なボラボラポタ

す的なボラボラポタ

2020/10/31(SAT)

先日の出張の折、ホテルで風呂に入ろうとして、たまたま鏡に映った我が裸体を見てア然としました。
「タレている…。」
若い頃はキュッと引き締まってプリッとしていたオケツが「タレている…。」
少しばかり自転車をサボっているから仕方のないハナシなのですが、こんなにタレるとは…。
でもまぁ、たれぱんだも言っているではありませんか、「たれゆくまま、たれるがまま」と…。


そんな衝撃的なデキゴトとは裏腹に相変わらずのボラボラポタ、これといった目的もなく走り出す。
とりあえず大和川を遡上。

申し分のない青空だ。
法隆寺五重の塔遠景。

IMG_2940.jpg

この辺りでは大和盆地を南北から流れる支流が、すべて大和川に流れ込む。
河合村道路元標。

IMG_2942.jpg

だから、河合町。

なかなか趣のある家並み。
百貨店って…。

IMG_2944.jpg

富雄川を遡上し始めて、すぐに目に飛び込むのが、

IMG_2947.jpg

どこでもドア~。

IMG_2952.jpg

正式には「なんでもドア」というらしくて、「新型コロナで落ち込み気味の世の中に明るいニュースを」ってコトで設置されたらしい。
ドアが半分開いているのは、明るい未来への入り口なんだろうな。

ほどなくして法起寺。
どうやらコスモスには間に合ったようだ。

IMG_3064.jpg

自撮りを決行するも撮影ポイントは誰しも似通ったもので、しばしの順番待ち。

法起寺

「せやせや、そういやぁアソコはどうなってしまったんだろう」と、ふと思い出した場所がある。
片桐村道路元標。

IMG_3068.jpg

荒廃が進む東岡町遊郭跡。
この妓楼は健在(?)だった。

IMG_3070.jpg

こちらは入居者募集中のまま。

IMG_3071.jpg

ちなみにお向いのそのスジの方の事務所兼お屋敷は、アパートに建て替えられていた。

[す]がのけ反ってしまった妓楼は更地になっていた。
在りし日を偲ぶ…。

東岡町

続いて、洞泉寺遊郭跡。
同じく[す]が遊郭跡に興味を持つきっかけとなった妓楼も取り壊されていた。
在りし日を偲ぶ(その②)…。

洞泉寺

そんな中でも旧川本家住宅は耐震工事が完了し、「町家物語館」として一般公開されている。

IMG_3108.jpg

ガイドさんにじっくりと案内していただいた(詳細は後ほど)。

法起寺の自撮りで時間を取り過ぎたのと、妓楼見学があまりに興味深くゆっくりしてしまったので、既に15時を過ぎている。
さて、ぼちぼち帰るとするか。

筒井村道路元標。

IMG_3112.jpg

誰が言ったか「ふんどし街道」。

IMG_3118.jpg

ちょっと遊んで、

川端橋

帰宅。


これくらいじゃ、ヒップアップ効果は期待できませんね。



















スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

こんばんわ

道路元標フェチだったのですか?
こんなに街ごとに道路元標があるとは、知りませんでした。

東岡町もどこの遊郭もよく似た形の建物ですね。
一目で大体雰囲気がわかります。

自撮りって皆さんされてますが
流行ってるのですか?

最後にマッドガードのバランスがいい感じの車ですね。
ホンマモノをぜひ拝ませて下さい。

もりやすさん

コメントありがとうございます。

道路元標フェチではありません~(笑)
ある時はレンガフェチとか廃線マニアだったりします。ちょこっと古くてちょこっと新しいものにそそられます。
遊郭跡にしても、そんな感じのイメージですね。

自撮りについてはオイラの場合、年賀状用に撮ってます。
まぁ、自己満足的でありますネ。

この自転車は以前、モゼールさんのお花見ポタに乗って行っていますよ。
貴兄のブログ「2018年3月31日 桜花見ポタ」のDSC_0048です。
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索