fc2ブログ
 

出稼ぎ顛末記

出稼ぎ顛末記

ほへ~、やっとこ出稼ぎから帰ってまいりました。
今回の仕事は、自動車のエンジンなんかに使われるセンサーのメッキ装置の据え付けです。
この装置は3㎝くらいの近未来型の座薬のような形をしたセラミック製の素子(モトコではありません)に白金メッキするというもので、元請会社でも初めて手掛ける装置だそうです。
2/8、大雪の中を現地に乗り込んだのですが、その毎日というのは…。
 
6:30起床。しばらくマドロミをさまよい朝食。ここのホテルはバイキング形式なんで、ガッツリと。
8:00にホテルを出発し8:30より作業開始。
10槽のメッキ槽が並んでる15m×2.7m×2.5mの装置を組み立てていきます。
昼食はコンビニで。長丁場になると弁当のローテーションが1周したころにコンビニを変えます。
引き続き、午後の作業。
ここの工場に限らず、なぜかメッキ工場にはラテン系の人が多く、すぐ隣のラインではスペイン語が飛び交っています。
長期の現場なんで残業は長くても3時間。無理は禁物。
1日の作業を終えホテルに戻り、夕食を求め夜の街をフラフラと。
………
最近のビジネスホテルは大浴場も完備され、ゆっくりと湯につかった後、0:00頃に就寝。
 
とまぁ、こんな感じ。
 
遠くには雪山が見える。
 

 
へぇ~、お城があったんや。投宿10日目に気付いた。
 

 
約1ヶ月間の我が家。
 

 
ほぼ毎日通っていた韓国屋台風居酒屋。
 

 
もつ鍋と、
 

 
サムギョプサルのローテーション。これに生中3杯。
 

 
たまにお邪魔した居酒屋のおカアチャン。奈良市出身。手作りの漬物がウマかった。
 

 
ややこしい仕事では元請さんからご指名(飲み屋のオネェサンのように指名料をいただくワケではありません)をいただき出掛けて行くのですが、そのたびに新しい装置を知ることができ、また他業種の方々との出会いがあることは、何よりも自分にプラスになるのですね。
とはいうものの、1ヶ月ぶりに帰宅した時に真っ先に飛びついてきたのは、妻でも子供達でもなく、アホ犬やったというオチがついたのでありました。
 
 
 
 
スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

No title

エールです。
久しぶりの更新ですね。家出でもしたかと心配してました。
遠征中も美味しいものはしっかりとチェックしていたようですね。

No title

エールさん
ご無沙汰しております。
出張中の楽しみは、やっぱり食って飲むことですね。

No title

お疲れ様です。
大変だと思いますがこのブログを見るとちょっと楽しそうにも見えますね~。

No title

kei*or*20*2さん
一番大変なのは洗濯なんですよ。洗濯機が3台しかないんで取り合いになる。狙い目は日・月。宿泊者が比較的少ないのと、来ていきなり洗濯するヤツがおらんから。ためこんだ洗濯物を一気に洗います。
休日なしなんだけど、仕事は楽しいですよ。こっそり工場見学もできるしね。

No title

おはようございます!
ホテルも立派、料理も旨そう。
次回はお犬様の土産を忘れずに!

No title

お疲れ様でした。
これからはタップリ自転車で旅のアカを落として下さい。(笑)

No title

セルジオ豊後さん
最近は若いのが増えたせいかビジネスホテルの個室なんですが、以前は旅館の大部屋に雑魚寝状態で、夜は仲間と酒を酌み交わし…。
それも面白かったんですけどね~。

No title

KIHARUさん
ありがとうございます。
しばらくは、リハビリポタで…。

No title

おかえりなさ~い、お疲れさまでした。
ご指名を受けられるなんて、たいした腕ですね。
ラテン系の人も、お昼寝なしでがんばるんですか?
春ももうすぐだし、また走りましょうね。

No title

MOMOさん
ぎっくり腰は大丈夫ですか~?
無理は禁物ですゾ。しっかり治して下され(^^)!!
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索